TANAKA時々TANIGUCHIがオンラインゲームを旅(いなご)するブログです。 基本受動的なので気軽に声をかけたら反応します…多分
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PSO2でマシンに乗って無双するクエストがある
やってきましたここのぶろぐで初のゲーム記事はこちら!
「PSO2」を書いていきたいと思います。
HDDが吹っ飛んだやら外部からの攻撃を受けて一時停止したなど色々とありましたが今はもう復帰しています
実はクローズドをプレイしてたんですがとてつもなく重くてプレイを断念していました…
しかしある時友達が「マシンに乗って戦うクエあるぜ!」とお誘いしてくれたのを機に始めてみました。
そのマシンに乗って戦うクエストというのは「採掘基地防衛戦(絶望)」というクエストです。
ダーカー(ゲーム的に明確にしてある敵)が採掘基地を滅茶苦茶な数で容赦無く襲いかかってくるのでそれを迎撃して、設置してある4つの塔を守る感じです。
ダーカー達はウェーブ○○と呼ばれるタイミングで現れて襲いかかってきて全8ウェーブです。ウェーブの合間合間で少し小休憩があります。
そしてこのステージではギミックがあり、マップの至る所に結晶が落ちていたり、等間隔にばらけたユニット設置地点があったり、塔の根元近くにアクセス板があったりします。
設置してあるギミックを使用するには至る所に落ちている結晶が必要になります。ここで知っておきたいのはギミック使用のアンロックの為に結晶を集めるので
結晶を消費してギミックを作動する形式じゃない
ということです。なので気にせずガンガン使っていいんです!太っ腹ですね!
そしてギミックですが一人につきアンロックされた項目を一回作動できます。逆をいうと使ってない人がいたら滅茶苦茶損ということです。抱えたまま死ぬより使っておいた方がいいんです!アンロックはとっても大事!
・塔の根本のアクセス板→バーストバリアの展開、塔の修復
「バーストバリア展開」は塔に触れる敵を凍結させて身動きを取らせないバリアを張るものです。
バリアと書いてありますが敵の攻撃を守る効果は無いです。あくまでも妨害にしかなりませんがおびただしい数の敵に囲まれた際には強力無比です。余談ですが凍結が効かないボスには全く効果が無いです。
「塔の修復」はその名の通り塔のダメージをほんの少し回復します。使うのと使わないのとでは全然違うのでしっかり使うように気をまわしておきたいです
・ユニット設置地点→銃座設置、AIS起動、フォトン粒子砲設置
「銃座設置」は銃座をそのユニット設置地点に設置します。座ることで短時間にダメージを連発するマシンガンを撃つことが出来ます。射程が長く威力もそこそこありますが単体にしか効果が無いので沢山現れる雑魚相手には少し分が悪いです。
「AIS起動」はAISというロボットに乗り込み、一定時間専用の武器とスキルを使用して戦えるようになります。各攻撃が強力で、居るのといないのでは全く違った強さを発揮します。AISについては後で記述したいと思います。
「フォトン粒子砲設置」は威力の高いレーザーを一定時間照射し続けます。とても威力が高く照射している間も照準を変えられるので薙ぎ払って使うと真意を発揮します。
・侵蝕されたユニット設置地点→設置地点の浄化
特定の敵の攻撃やウェーブ開始時などでユニット設置地点に赤い膜がついてしまうことがあります。これを放置しているとそこからダーカー砲というものが現れ、一定時間後にタワーに向けてレーザーを永久的に射出してきます。レーザーはとても威力が高く常に受け続けた場合HP最大でも30秒も持たないとのことです
それを防ぐにはダーカー砲を破壊するかこの「設置地点の浄化」を行うことです。浄化することでダーカー砲を出現させないようにしておくとダーカー砲破壊に人員を割かなくていいので迎撃に迎えるのでどんどん浄化しましょう。
ギミックが分かったところでここでAISのご紹介!
AISとはなんかすごいロボットである!これに乗れば滅茶苦茶強くなる!
AISに乗り込んでいる間は専用の武器とスキルのセットになるため、ギミックの使用や持っているアイテム、スキルを使えなくなります
専用の攻撃はこれ!
表パレットの左装備・・・マシンガン速射、かなり早いスピードで弾丸を撃ち込みます。これでダメージを与えればPP(ゲームで言うMPみたいなもの)を回復するのでPPを消費したらこれで回復しましょう
表パレットの右装備・・・ブレード斬撃、右手のフォトンブレードで斬りかかる三段斬りです。1段ごとにPP15消費して斬りかかります。少しの距離ならばロックオンしている相手まで自動でダッシュして斬りかかります。3段目の威力はけた違いのため、出来れば3段目はしっかり当てたいところです。
裏パレットの左装備・・・ミサイル射出、敵を追尾するミサイルを発射します。PP30消費して打ちますが、威力が高く敵を追いかけるので空中の敵などに効果が高いです
裏パレットの右装備・・・ダッシュ斬り、フォトンブレードを振り回しながら一気に距離を詰めます。カッコいいけどPPの消費も大きく一気に距離を詰めるためたまに通り過ぎることも。
回避・・・急速ダッシュ、スラスターを噴射して瞬時に移動します。PPを消費しますがものすごい速さで動く上に、マシンガンでのPP回復が早いのでガンガン使って移動してもいいです。
ちなみに回避中に攻撃を繰り出すと専用のモーションがでます。
空中時ジャンプ・・・二段ジャンプ、スラスターを噴射して空中でもう一回飛べるようになります。かなり高いところまで飛べるので障害物を飛び越えたり空中の敵に斬りかかったりできます。
サブパレット1・・・フォトン粒子砲照射、フォトン粒子砲を照射します。とてつもない威力を照射でき射出中も照準を動かせるので薙ぎ払うと効果的です、またダメージを与える間隔はかなり長いので一点に照射するのはすこしもったいないです。
サブパレット2・・・冷凍弾射出、冷凍弾を撃ち込み当たった対象を凍結させます。一発しかでませんが厄介な敵を凍らせられるので出来れば狙っていきたいです。
サブパレット0・・・降りる、時間切れと同じようにその場でAISから降ります。はっきり言って時間ぎりぎりまで使い切ったほうがいいので推奨はしませんが、AISに乗ってる間はギミックを作動できないため、バーストバリアを張ったほうがいい時等は降りるのも手だということは覚えておきましょう
さて、防衛戦(絶望)の説明もしたし皆もやってみるといいよ!
これを機に始めるのもいいかもしれない…?
んだば、これにて!
「PSO2」を書いていきたいと思います。
HDDが吹っ飛んだやら外部からの攻撃を受けて一時停止したなど色々とありましたが今はもう復帰しています
実はクローズドをプレイしてたんですがとてつもなく重くてプレイを断念していました…
しかしある時友達が「マシンに乗って戦うクエあるぜ!」とお誘いしてくれたのを機に始めてみました。
そのマシンに乗って戦うクエストというのは「採掘基地防衛戦(絶望)」というクエストです。
ダーカー(ゲーム的に明確にしてある敵)が採掘基地を滅茶苦茶な数で容赦無く襲いかかってくるのでそれを迎撃して、設置してある4つの塔を守る感じです。
ダーカー達はウェーブ○○と呼ばれるタイミングで現れて襲いかかってきて全8ウェーブです。ウェーブの合間合間で少し小休憩があります。
そしてこのステージではギミックがあり、マップの至る所に結晶が落ちていたり、等間隔にばらけたユニット設置地点があったり、塔の根元近くにアクセス板があったりします。
設置してあるギミックを使用するには至る所に落ちている結晶が必要になります。ここで知っておきたいのはギミック使用のアンロックの為に結晶を集めるので
結晶を消費してギミックを作動する形式じゃない
ということです。なので気にせずガンガン使っていいんです!太っ腹ですね!
そしてギミックですが一人につきアンロックされた項目を一回作動できます。逆をいうと使ってない人がいたら滅茶苦茶損ということです。抱えたまま死ぬより使っておいた方がいいんです!アンロックはとっても大事!
・塔の根本のアクセス板→バーストバリアの展開、塔の修復
「バーストバリア展開」は塔に触れる敵を凍結させて身動きを取らせないバリアを張るものです。
バリアと書いてありますが敵の攻撃を守る効果は無いです。あくまでも妨害にしかなりませんがおびただしい数の敵に囲まれた際には強力無比です。余談ですが凍結が効かないボスには全く効果が無いです。
「塔の修復」はその名の通り塔のダメージをほんの少し回復します。使うのと使わないのとでは全然違うのでしっかり使うように気をまわしておきたいです
・ユニット設置地点→銃座設置、AIS起動、フォトン粒子砲設置
「銃座設置」は銃座をそのユニット設置地点に設置します。座ることで短時間にダメージを連発するマシンガンを撃つことが出来ます。射程が長く威力もそこそこありますが単体にしか効果が無いので沢山現れる雑魚相手には少し分が悪いです。
「AIS起動」はAISというロボットに乗り込み、一定時間専用の武器とスキルを使用して戦えるようになります。各攻撃が強力で、居るのといないのでは全く違った強さを発揮します。AISについては後で記述したいと思います。
「フォトン粒子砲設置」は威力の高いレーザーを一定時間照射し続けます。とても威力が高く照射している間も照準を変えられるので薙ぎ払って使うと真意を発揮します。
・侵蝕されたユニット設置地点→設置地点の浄化
特定の敵の攻撃やウェーブ開始時などでユニット設置地点に赤い膜がついてしまうことがあります。これを放置しているとそこからダーカー砲というものが現れ、一定時間後にタワーに向けてレーザーを永久的に射出してきます。レーザーはとても威力が高く常に受け続けた場合HP最大でも30秒も持たないとのことです
それを防ぐにはダーカー砲を破壊するかこの「設置地点の浄化」を行うことです。浄化することでダーカー砲を出現させないようにしておくとダーカー砲破壊に人員を割かなくていいので迎撃に迎えるのでどんどん浄化しましょう。
ギミックが分かったところでここでAISのご紹介!
AISとはなんかすごいロボットである!これに乗れば滅茶苦茶強くなる!
AISに乗り込んでいる間は専用の武器とスキルのセットになるため、ギミックの使用や持っているアイテム、スキルを使えなくなります
専用の攻撃はこれ!
表パレットの左装備・・・マシンガン速射、かなり早いスピードで弾丸を撃ち込みます。これでダメージを与えればPP(ゲームで言うMPみたいなもの)を回復するのでPPを消費したらこれで回復しましょう
表パレットの右装備・・・ブレード斬撃、右手のフォトンブレードで斬りかかる三段斬りです。1段ごとにPP15消費して斬りかかります。少しの距離ならばロックオンしている相手まで自動でダッシュして斬りかかります。3段目の威力はけた違いのため、出来れば3段目はしっかり当てたいところです。
裏パレットの左装備・・・ミサイル射出、敵を追尾するミサイルを発射します。PP30消費して打ちますが、威力が高く敵を追いかけるので空中の敵などに効果が高いです
裏パレットの右装備・・・ダッシュ斬り、フォトンブレードを振り回しながら一気に距離を詰めます。カッコいいけどPPの消費も大きく一気に距離を詰めるためたまに通り過ぎることも。
回避・・・急速ダッシュ、スラスターを噴射して瞬時に移動します。PPを消費しますがものすごい速さで動く上に、マシンガンでのPP回復が早いのでガンガン使って移動してもいいです。
ちなみに回避中に攻撃を繰り出すと専用のモーションがでます。
空中時ジャンプ・・・二段ジャンプ、スラスターを噴射して空中でもう一回飛べるようになります。かなり高いところまで飛べるので障害物を飛び越えたり空中の敵に斬りかかったりできます。
サブパレット1・・・フォトン粒子砲照射、フォトン粒子砲を照射します。とてつもない威力を照射でき射出中も照準を動かせるので薙ぎ払うと効果的です、またダメージを与える間隔はかなり長いので一点に照射するのはすこしもったいないです。
サブパレット2・・・冷凍弾射出、冷凍弾を撃ち込み当たった対象を凍結させます。一発しかでませんが厄介な敵を凍らせられるので出来れば狙っていきたいです。
サブパレット0・・・降りる、時間切れと同じようにその場でAISから降ります。はっきり言って時間ぎりぎりまで使い切ったほうがいいので推奨はしませんが、AISに乗ってる間はギミックを作動できないため、バーストバリアを張ったほうがいい時等は降りるのも手だということは覚えておきましょう
さて、防衛戦(絶望)の説明もしたし皆もやってみるといいよ!
これを機に始めるのもいいかもしれない…?
んだば、これにて!
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
TANAKA
性別:
非公開
最新記事
(10/02)
(09/30)
(08/23)
(08/10)
(07/31)
P R